雷と雨の中、北アルプス涸沢へ〜1日目〜
- 2019.09.02
- わたしの友人達


先週末、北アルプスの涸沢へ登山に行ってきました。
メンバーは、私たち夫婦、弟、いとこ達の総勢7名です。
前日の夜に夜行バスで出発!

朝、5時に上高地に到着、そしていよいよ出発です。
天気予報は、雨。
最初は、少し笑顔もありましたが・・・次第に雨が強まり、雷を伴う大雨に変わりました。
登山用のレインコートや靴の威力を発揮しましたが、滝のような雨道に全身びしょ濡れになってしまいました。
引き返してくる登山客もいましたが、雨は上から下へ流れるので下山する方がリスクと考え、一歩一歩前に進みました。
とにかく寒くて、止まると体温も落ちるので、ただただ進みました。

弟は初めての登山で、こんなに過酷な経験を強いられることに・・・( ; ; )

私たちが泊まったのは、涸沢ヒュッテという山小屋。
過酷な登山に心が折れてしまった私たちにとって、夢のような山荘でした。
生ビールとおでん。
美味しい!!

暖かい山小屋は快適でした。ちなみに、繁忙期は一つの布団を4人で泊まると聞きビックリ! この日は、雨だったので登山客が少なく、1人一つの布団を使うことができました。

そして、暖かい夕飯。
8月の終わりから9月に入るこの時期、ダウンを着ていても寒いのです。
沢山歩いて、ここまでたどり着いた私たちにとって、この夕飯がどれだけ美味しかったか伝えるのが難しいほど。

涸沢ヒュッテの魅力は、広いテラス。晴れていたら眺望が素晴らしいのだろうな。

明日は晴れますように。。。

健ちゃんが、出張先のルワンダで買ってきてくれた豆を炒って、バーナーで温めたお湯で入れたコーヒーとブランデーを飲みながら、過ごす長い夜もなんだかとても心地よかったです。
明日は、穂岳山頂を目指します。
-
前の記事
Piacere 2019.08.06
-
次の記事
涸沢から穂高へ〜北アルプス登山2日目〜 2019.09.02