2013年 IDS国際デンタルショー☆【その3】
- 2013.03.15
- 2013IDS国際デンタルショー

IDSの続きです☆
目的のミリングマシーン、横型研磨器、コナトアを発見したので、他はどうでもよくなり、スキップしてニコニコみんなに報告しに行きました。
「ゆりちゃ~ん、えらかったね~」
とみんな。
うん。
本当に、来てよかったです(涙)
ということで、みんなを引き連れて、イタリアのブースへ・・・
わ~すごい。
なんと。
デジタルのコナトアです!
こんなのはじめて見ました。
すっごい興奮している私達に業者のほうがびっくり。
みんなで説明を受けましたが、だいたい知ってるので大丈夫。
今回、私が思ったのは、やはりイタリアのブースが一番よかったかも。
すごくスタイリッシュで、色も鮮やかでデザインも斬新。
こんなかわいいお店も☆
買いたかったけど、重そうだし、荷物になると思ってあきらめました。
かわいくないですか??
他にも色々いっぱいあって、飽きなかったです^_^
結局いちらを購入。
どこに飾ろうかな・・・☆♪
コサカのブース発見。
お茶をいただきました☆
ちゃんと、ラビリントレーナー(稲葉先生が発案)が置いてありました。
よしよし。
GCのブースへ・・・
かなりすごい規模でした。
さすがです。
日本人のスタッフがいないのにもちょっとびっくり。
ゲームも楽しそう。
そして、こちらはERKODENT社。
マウスピースや、 スポーツマウスガード、サイレンサーなどの器械を売っている会社です。
日本に入っていない新しい製品が沢山ありました。
「日本では手に入らないの?」
と聞いてみると、日本は厳しいから、あきらめてるとのこと。
鎖国状態です((+_+))
実は、社長のPeterは、20年前私が大学に入る前にホームステイをしたことがあります。
イタリア好きで、当時私も音楽、料理、イタリア語などずいぶん影響を受けました。
すごい豪邸です。
彼自身も歯科医師なのですが、あまりそっちは好きじゃないそう・・・(笑)
Peterにも会えたし、もう十分。
ということで、みんなよりも早く帰って、部屋でテレビをみていました。
【その4】 に続きます。
-
前の記事
2013年 IDS国際デンタルショー☆【その2】 2013.03.15
-
次の記事
2013年 IDS国際デンタルショー☆【その4】 2013.03.15